りんごジュースなんてみんな同じと思ってませんか?
- 2023.04.28
- 信州山ノ内産りんご
- りんごジュース, りんごジュース(ストレート), 100%りんごジュース
実は、りんごジュースギョウカイでは、
5%以下の混ぜ物、添加物であれば、
香料や酸化防止剤が入っていても、
100%とかストレート表示が
許されております。
濃縮還元は別格としても、
国産りんごで作ったものでも、
私から見て??という表示あります。
私は農薬会社30年勤務の経験から、
無農薬とか減農薬、有機という言葉には
大変懐疑的です。
農薬と同じ成分の入浴剤かけて、
堂々と無農薬と謳う農家もいるからです。
農薬でないからと言って、
基準がない入浴剤をかけて、
無農薬だから安心安全というのは、
消費者騙しです。
酸化防止剤として、
ビタミンCが添加されているケースが
あります。
0.075%~0.1%程度なので、安全性には問題ないと
私は思ってますが、中にはおなかの調子が悪くなるという
方もいるようです。
国内の作物では、
りんごは病害虫が一番多く、
農薬なしでの栽培は大変苦労します。
奇跡のリンゴの木村秋則さんも、
無農薬りんごに挑戦して7年間収穫ゼロでした。
青森県のりんご栽培の歴史は、
ふらん病と黒星病との戦いの歴史です。
そんななかで、
賢ちゃんは、
長野県認定農業士で、
信州の環境にやさしい農産物認証制度に
のっとり、
長野県標準の50%減農薬、50%減化学肥料で
りんご栽培しています。
しかも、絞る工場は、
りんご畑から1時間もかけて運ぶ新潟県の
こだわりの工場という手の込みようです。
くわえて、
山ノ内町は長野県の中では、
生産量としては7番目で、
量としては多くはない産地ですが、
楽天では3個5800円で売っているほどの
高い評価の産地です。
全人口で割ると、5分の1個しか、
配分にならないほどのレア具合です。
・50%減農薬りんごを使用。
・農薬会社30年の私が確認済み。
・添加物一切なしのしぼったまんま。
・生りんごでは評価の高い山ノ内産100%。
・みゆきセレクテッドのりんごジュース。
●品種は、紅玉とサンふじの2種類。
お客様の声は以下の通りです。
・紅玉
濃厚で甘さ控えめでとっても美味しかったです。
とても飲みやすくて、ついゴクゴク飲んでしまいました!
今までで1番飲みやすい!と感動してました。
・サンふじ
生のりんごの濃厚さに比べると意外にさっぱりしてる。
●賞味期限は2024年4月、5月です。
●価格は
1リットル1,200円
送料は1,000円ですが、
6本まとめてなら、
送料無料の、7,200円のキャンペーン価格といたします。
品種と本数の組み合わせは、
特にご希望なければ、
サンふじ3本、紅玉3本ですが、
その他の組み合わせも自由です。
1本 1,200円、送料1,000円 合計2,200円
2本 2,400円、送料1,000円 合計3,400円
3本 3,600円、送料1,000円 合計4,600円
4本 4,800円、送料1,000円 合計5,800円
5本 6,000円、送料1,000円 合計7,000円
6本 7,200円、送料ゼロ 合計7,200円
●6本入り20箱限定、
キャンペーンは5月6日まで、です。
●みゆきのりんご公式ラインにご登録後のご注文が簡単です。
●お支払方法:銀行振込でお願いします。
折り返し振込口座連絡します。
●ご注文はメッセンジャーでどうぞ
品種、本数、送り先をお知らせください。
-
前の記事
ご存じですか?100%ストレートジュースにも添加物入りがあることを 2023.04.20
-
次の記事
2017年facebook初投稿のりんご販売記事 2023.04.29