自家用りんごの年末年始配送について
●年末年始配送について ◆自家用については、12月29日発送まで年始は1月3日から 長野に冷蔵庫があると思ってください。 いまは、りんごあるけど、クリスマス前に、とか、12月30日ごろ、とか、年明け […]
おいしいりんごの紹介と販売をしています。
●年末年始配送について ◆自家用については、12月29日発送まで年始は1月3日から 長野に冷蔵庫があると思ってください。 いまは、りんごあるけど、クリスマス前に、とか、12月30日ごろ、とか、年明け […]
●12月なら、ふじ もう、この時期(2021年12月10日)となってはふじ、がイチオシです。 ただ、11月収獲の黄色いりんご、ぐんま名月や、シナノゴールドあたりも、比較的日持ちする品種なので、まだ、イ […]
製品(贈答用Aクラス) 少ない 花の時期(5月)の霜によるサビ、中心花の霜害による斜形果多発、幼果期(6月)のヒョウによるキズ、原因不明の小玉傾向、などから、製品(贈答用Aクラス)は極めて少ない状況で […]
今日、11月22日は、全国的には、いい夫婦の日ですね。 長野県では、それに上乗せして、 いいふじの日、でもあるんですよ。 というわけで、本日から、ふじの予約受付開始します。 ほぼ蜜入りですが、高額な […]
※2021年11月22日、今年分は販売終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。 ***************************************************** […]
JAながのとは JAながの、は長野県長野市を中心とした農協で、長野県下では最大の農協です。 エリアとしては、県都長野市、千曲市、坂城町、須坂市、小布施町、高山村、中野市、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村 […]
今月いっぱいあるよー、と言ってたNさんのりんご 突然売り切れ!それで、Sさんに聞いたら、特選というちょっと高めのりんご ならあるという返事です。注文18日まで、送るのは後からも可能。これとは別にお得な […]
これまで、できるだけお安く、ということで、見た目少し悪いけど味は同じなので、訳ありりんごを中心に紹介してきました。 山ノ内産の贈答用りんごは高いので山形産をおすすめしていましたが、申込み期限は11月2 […]
今日は11月22日、いい夫婦の日ですが、長野県では、主力品種、ふじの季節であり、いいふじ、から、この日をりんごの日としています。 全農長野が制定しているようですが、農協通さない、私の扱うりんごも、紹介 […]
なんで、長野にいて山形のりんごの宣伝してるのか? 30年以上、私自身が贈答用で使っているから。山ノ内町に来る前までは、自分用にも買ってました。さすがに、いまは買わない(笑)。 あと、「のし」対応可能で […]