りんご黒星病のこと
- 2023.09.27
●黒い点は何? この黒い点は、りんご黒星病のいわばかさぶたです。 黒い星の実体はカビで、中まで達してないので皮をむけば普通に食べれます。葉っぱにも出てひどいときは、葉っぱが全部落ちたりします。 予防に […]
おいしいりんごの紹介と販売をしています。
●黒い点は何? この黒い点は、りんご黒星病のいわばかさぶたです。 黒い星の実体はカビで、中まで達してないので皮をむけば普通に食べれます。葉っぱにも出てひどいときは、葉っぱが全部落ちたりします。 予防に […]
◆うんちく 千秋にシナノレッドを交配しているだけあって、千秋のジューシーさがそのまま生きてます。 果皮は、紫がかった赤味が特長です。長野県果樹試験場開発で、まだ5年目、苗木は長野県内のみなので、信州限 […]
●はじめに 2017年12月9日に、facebookでりんごの販売を始めたときの初記事です。 値段も当時のままです。 当時はまだ、始めたばかりで、いいりんごが手に入らず、あるところで、訳ありのりんごを […]
実は、りんごジュースギョウカイでは、5%以下の混ぜ物、添加物であれば、香料や酸化防止剤が入っていても、100%とかストレート表示が許されております。 濃縮還元は別格としても、国産りんごで作ったものでも […]
●ご存じですか?100%ストレートジュースにも実は添加物入りがあることを りんごジュースギョウカイでは、5%以下の混ぜ物、添加物であれば、香料や酸化防止剤が入っていても、100%とかストレート表示が許 […]
今日はホワイトデーですね。 あんまり関係ないけど、今年も勝手にクラウドファンディング募集します。 ●コースは2万円、と3万円のふたつ。 2万円は2万2000円、3万円は3万4500円分、お買い物できま […]
●賢ちゃんは長野県認定農業士 賢ちゃんは、長野県認定農業士で、りんごづくりについては、こだわりがあり、長野県標準の50%減農薬、化学肥料も50%減で栽培してます。 りんごは、木が大きく、栽培期間が長い […]
●元子さんとの出会い 長野電鉄の旧湯田中駅舎で、 5月から11月まで、土日月限定で朝市やってます。 野菜や果物の出品が多いのですが、元子さんの店では、いつもオリジナルの赤飯や、ちまきを売ってます。 […]
●お値段と包装単位 切ってみるとまさに美しい柿色の断面、食べたら上品な甘さと歯ざわりでいくつでもいけちゃいます。 ◆価格と規格 A:700g約24個 送料込み4,800円B:200g×4 送料込み4 […]
●りんご・ぶどう農家にお支払いしました りんご・ぶどう農家は、秋の収穫物が採れて、販売するまで、お金が入りません。 一方で、燃料代や肥料、農薬、その他の資材などに経費はかかり、出ていく一方です。 しか […]